ホーム > 税理士紹介
税理士紹介

美容業界は顧客のニーズが多様化しており、きめ細かいサービスが要求されます。しかし、人が美に対する関心をなくすことはありません。
当事務所は日本政策金融公庫など公の融資に関しても幅広く対応しております。
美と顧客に対し、真摯に努力し起業・開店されるオーナー様のお役に立てると考えております。
どうぞ安心してご相談ください。まずはお会いするところから始めましょう。
所長挨拶

税理士・ファイナンシャルプランナー
小野内宣行
私どもは税務監査コンサルティング、経営援助コンサルティング、危機管理コンサルティングを通じて企業の健全な発展の助言者としての役割を果たすために、すべてのお客様に対して最高のサービスを提供すること、そしてそのために優秀な人材の育成を行なうことを使命とし、なによりもお客様との人間的な信頼関係を大切にいたしております。
お客様の規模の大小を問わず、多数の企業や団体から高い信頼を得ておりますことは、私どものこのような努力を皆様にお認めいただいたことによるものと信じておりますが、さらに一層お客様の立場に立った親身なサービスの提供を心掛けております。
企業環境が激変するなかでお客様のご要望に応えるため、これからも優秀な人材を結集してこの使命の達成に努力する所存でございますので、よろしくご指導とご支援を賜りたくお願い申しあげます。
小野内宣行
私どもは税務監査コンサルティング、経営援助コンサルティング、危機管理コンサルティングを通じて企業の健全な発展の助言者としての役割を果たすために、すべてのお客様に対して最高のサービスを提供すること、そしてそのために優秀な人材の育成を行なうことを使命とし、なによりもお客様との人間的な信頼関係を大切にいたしております。
お客様の規模の大小を問わず、多数の企業や団体から高い信頼を得ておりますことは、私どものこのような努力を皆様にお認めいただいたことによるものと信じておりますが、さらに一層お客様の立場に立った親身なサービスの提供を心掛けております。
企業環境が激変するなかでお客様のご要望に応えるため、これからも優秀な人材を結集してこの使命の達成に努力する所存でございますので、よろしくご指導とご支援を賜りたくお願い申しあげます。
所長プロフィール
昭和24年 愛知県安城市生まれ

- TKC全国政経研究会 参与
- TKC中部政経研究会 顧問
- 名城大学会計人会 会長
- TKC三河積水部会 会長
- 租税法務学会 常任理事

- TKC中部会 企業防衛委員長
(1986.7~1997.6) - TKC中部会 副会長
(1988.7~1997.6) - TKC中部政経研究会 会長
(2004.1~2012.1) - TKC全国会 企業防衛委員長
(1993.10~1997.5) - TKC全国会 参与
(1997.7~2007.6) - TKC全国政経研究会 副会長
(2004.1~2012.1)

- 『租税実体法の解釈と適用』
(中央経済社)共著 - 『租税実体法の解釈と適用2』
(中央経済社)共著 - 『新版・不良債権の処理・回収手引き』
(新日本法規)共著
副所長挨拶

税理士・ファイナンシャルプランナー
小野内俊彦
近年の先行き不透明な経済環境、複雑化する法環境のなかで、迅速で確実な経営判断が迫られている時代において、一歩先を見据えた経営のお役に立てるよう日々努力しております。
当事務所の業務となっている「税務監査コンサルティング」、「経営援助コンサルティング」、「危機管理コンサルティング」は、時代とともに変化していきます。
その変化に対応するため、事務所内外での研修を行い、さまざまな知識とノウハウの蓄積をはかり、最高のサービスを提供できるよう更なる努力をしてまいりますので、お悩みごとがございましたらお気軽にご相談ください。
小野内俊彦
近年の先行き不透明な経済環境、複雑化する法環境のなかで、迅速で確実な経営判断が迫られている時代において、一歩先を見据えた経営のお役に立てるよう日々努力しております。
当事務所の業務となっている「税務監査コンサルティング」、「経営援助コンサルティング」、「危機管理コンサルティング」は、時代とともに変化していきます。
その変化に対応するため、事務所内外での研修を行い、さまざまな知識とノウハウの蓄積をはかり、最高のサービスを提供できるよう更なる努力をしてまいりますので、お悩みごとがございましたらお気軽にご相談ください。
副所長 プロフィール
昭和49年 愛知県安城市生まれ
- 慶應義塾大学商学部商学科卒業
- 名城大学大学院法学研究科修了
- 名古屋商科大学大学院会計ファイナンス研究科修了